シーズンオフのトレーニングについていけないというキミ!
突然ですが
鉄分は足りていますか??
「タンパク質は意識してたけど、そういえば鉄分はあまり意識していなかったな。」
という声も聞こえてきそうです。
サッカーの日本代表、田中碧選手は南部鉄器を使った鉄分補給をしているそうです。
アマチュアは、鉄分についての意識があまり高くないので他の選手と差をつけたいのなら意識して摂取しましょう。
"ドイツで鉄分補給に利用、「南部鉄器」を愛用した田中碧に岩手県が感謝状…血液の数値が改善 :@niftyニュース" https://t.co/qPG0yQ6WLn
— darago〜厳重取扱注意〜 (@darago777) 2022年12月29日
ボク自身、大学生の頃に鉄分をサプリメントでとりはじめてから疲れ具合が明らかに変わった記憶があります。
なんかいまいちパフォーマンスが上がらないんだよなと思っている方は鉄分不足かもしれません。
鉄分の補給の仕方
- 鉄分の多く含まれている食べ物を食べる。
- 鉄分のサプリメントで摂取
- お湯を沸かすときに鉄製のものを使う(南部鉄器)。鉄玉子を入れてお湯を沸かす。(おすすめ)
鉄分が多く含まれている食べ物
1は、赤い肉や魚、豆やほうれん草などですね。(フルグラや玄米も追加!)
ボクは貧困家庭で育ったので、肉が食べられる時だと牛肉ではなく鶏肉か豚肉ばかりでした。牛肉は100gあたり鉄分が2.8gありますが、鶏肉は1g豚肉は0.6gしかないんですね。。
鉄分に関しては結構な差がありますよね。そりゃお金持ちがスポーツでも優位にたてるわけです。
これくらいの差があると同じ練習をしているだけなのに良いものを食べているだけで、どんどん差が開いていってしまいますね。
ボク自身、小学生から高校生までは栄養に関する知識が全くなかったので、当時は自分の努力不足だという認識でした。
ただ、今ではただの鉄分不足だったなあという認識です。もったいないことをしていたなというのが本音です。
サプリメントで鉄分をとる
2の鉄分のサプリメントは上にも書きましたが、大学時代に使っていましたね。
当時はザバスから出ていたものが、割と安くて味もよかったという記憶があります。
ですが、残念ながら今ではザバスからは販売されていません。
当時は鉄分の重要性が認知されていませんでした。
今では他のメーカーでも摂りやすそうなサプリメントが増えてきているので少し試してみて、口に合うものを選んで見てください。
子どもでも食べやすいと思います。
鉄製の調理器具を使う
3.関してはお湯を沸かす時に鉄分を溶かそうというものです。ちゃんと効果があります。
南部鉄器のフライパンややかんを使うのが1番オススメですが、鉄玉子もお手入れは簡単なのでオススメです。
近所のスーパーやドラッグストアなどを回ってみましたが、見つけることができなかったので、ネットで購入するのがオススメです。
鉄玉子を入れて沸かすだけで0.05gほど鉄分が出るらしいです。なんとなく身体に悪いような気がして、避ける方もいるかもしれませんが問題ありません。
1日あたり成人で5〜6gほどは取るべきなんですが、スポーツをするなら多めに摂るつもりでいきましょう。
さすがに1日に50gとか取るとダメですが、普通の食事をしていたら摂りすぎることはほぼありません。
サプリメントは少々面倒ですが鉄玉子ならラクに続けられると思います。
鉄玉子で続けられないなら、競技として上を目指すのは諦めましょう。笑
また、アスリート以外にも鉄分は重要な栄養素です。とくに女性は不足しがちで低血圧な方が多いですからね。
こういう方には本当におすすめ。女子野球の選手は特に意識をして鉄分を摂取しましょう。
ボクの母親は明らかに鉄不足なのに、偏食かつサプリメントを嫌うので、鉄玉子を使うようにしました。これだとほぼ気付かれません。
海外動向
鉄分はスポーツをしていなくても、重要な栄養分であるにも関わらず不足しがちなので世界的にも注目をされています。
「“鉄分”の取説〜世界が注目!疲労・頭痛・不眠を改善!?」 - あしたが変わるトリセツショー - NHK https://t.co/ov49bTZDI1
— darago〜厳重取扱注意〜 (@darago777) 2022年12月29日
練習後の翌日とかに低血圧で起きられないとかで悩んでいる方は、鉄分不足を解消してみてください。マジで効果がありますから。
(追加)鉄分補給に良い食品2つ
- フルグラ
- 玄米
フルグラ
これは、鉄分補給に関しては最強かもしれません。たったの50gで1日分(5.0g)を補給できますからね。
朝に牛乳と一緒に食べるのがラクチンでオススメです。
玄米
玄米は白米の5倍近くの鉄分が含まれています。100gあたり0.5〜6gなので一度に摂れる鉄分はそうでもないですが、毎回の食事を積み重ねると大きな差が出てきます。
さらに、玄米は完全栄養食と言われています。3食を白米から玄米に変えるだけで、1日に必要な栄養素が全て摂取できるのです。
鉄分以外の栄養素も気になる方には玄米がオススメです。
あなたにオススメの過去記事