2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧
1.これってボーク?? 2.脱力しよう。スポーツが上手くなるコツは脱力 力が入ってしまう理由は早い時期での硬式球での投球が影響しているのかもしれない 5回の表 中日ドラゴンズの攻撃は7番サード高橋周平選手から始まりました。そこでめったに見られない珍…
今回のテーマはみんな大好き! スプリットステップについてです。 いつから野球でもスプリットステップを取り入れるようになったのかはわかりませんが、15年くらい前からのような気がします。 最近では基本動作という認識が広まってきましたが、はっきり言え…
広島東洋カープの遠藤淳志投手が8回の攻撃で内野ゴロを打ち全力疾走をしたがダブルプレーを喫してしまいました。そのまま続投し9回のマウンドへ。結果は… 広島・遠藤淳志“自業自得”プロ初完封逃す…9回表に打者で遊ゴロ→一塁まで全力疾走(日刊ゲンダイDIGITA…
京田陽太選手が2軍に強制送還されたというニュースがありました。 どんな感じなのかなと思って映像を見てみましたけど、かなりの不調ですね。 バッティングの方は、正直にいうと中日ファンでなくても見ていてストレスの溜まるプレーでした。賛否両論あります…
日ハムのビッグボスこと新庄監督は打順を固定しないらしい。 個人的には打順なんかどうでも良いと思ってしまうタイプなのだが、プロ野球で打順が固定されないのは選手にとって非常にやりにくいと思う。 打線を固定しないメリットは、選手間の競争が高まるこ…
むかし、野村克也氏が斎藤佑樹投手の欠点として腕から始動しているという指摘があったのを覚えています。 よくある誤解しやすい言葉として"下半身主導"というものがあるのではないかと思います。どう勘違いするのかというと、下半身が先に動くのが良いという…
イップスの原因となるのはメンタル面より技術面による問題の方が大きいというのが最近の主流の考え方になってきています。次の二つを混同しているとイップスになる可能性が高くなりますので気をつけましょう。イップスかもなぁと思った方はぜひ最後までお読…
久しぶりのプロ野球観戦。気温は19度と暑くもなくいい天気です。まさに野球日和。えっ?野球観戦ってこんなに高まるっけ?なんか忘れてたものが蘇ってきたかもっす。 千葉ロッテ・佐々木朗希投手の試合前の様子。登板日前日 人生初の楽天生命パーク宮城での…
アマチュア競技の行き過ぎた指導が尽きません。進路を考えるに注意すべきことは何か。
野球が上手くなるコツって考えたことはありますか?? 身体の使い方を学ぶというのもありますが、1番大切なことは"長く続けること"だと思います。 野球を長く続けるためにはポイントがあります。 最近は小中学生の段階から結果を出すことにこだわりすぎてい…
ゴロ捕球の時にグラブが寝てしまうという方は、グラブの先におもりを装着して練習してみましょう。 野球 守備練習 グローブ FGWT-250G#グラブ #立たせる #寝る [楽天] https://t.co/6m7Vk7pjX6 #RakutenIchiba pic.twitter.com/jZPTILlOe2— darago (@darago7…
バットの軌道を理解しよう。 野球の打者のスイングにはタイトルのようにアッパースイング、レベルスイング、ダウンスイングと軌道によって分類されています。 この言葉の違いは明確で、ミートポイント後のバットの軌道で決まります。 ミートポイントを基準に…
ベースカバーとバックアップについて。この二つの言葉を使い分けていないチームはあまりないと思いますが、小学生くらいだとまだ使い分けていないこともありそうです。 もし使い分けていないのなら、今日からしっかりと使い分けてください。 ある日のこと GW…
横浜にある野球強豪校の2年生が複数名退部していたという、驚くべき情報がSNSで流れていました。 なんてこった…つい最近、監督が変わったばかりだと思っていたのに。。 さっそくですが、野次馬根性丸出しで横浜の高校野球部のメンバーを見てみました。こんな…