BIGLOBEモバイルで2ヶ月連続、通信速度の制限にかかってしまいました。もう少し使ってみる予定でしたが、以前からドネドネが気になっていたので、試してみることにしました。ドネドネのベーシックUプランを契約しようか悩んでいる方向けの内容です。
格安シムの「ドネドネ」
を契約
このSIMは、ベーシックUプランだと
速度3Mbpsで50GBまで使えます。50GBをオーバーすると1Mbpsに速度制限がかかりますが、1Mbpsあれば大抵の事には使えるので、遅すぎて使いものにならないということは起こりません。動画もちゃんと観れます。
50GBも使えて月額2728円。1GBあたり49.6円とコスパが最強なんですよね。通常は格安SIMで大容量プランを契約するのはコスパが激悪(1GBあたり120円くらい)となるのですが、ドネドネは速度を中速に抑えることでコスパを上げてきました。
「ahamo」も5,000円で100GBとほぼ使い放題にできますが、ドネドネは50GBとちょうどいい感じのプランを出してくるんですよね。
さらに格安SIMにしては珍しく、お昼(12:00〜13:00)の時間も速度制限がかかりません。ダウンロードで3Mbps近くまで出ました。
感覚としては本当にデータ量を気にせず使える格安SIMです。
15GB程度は毎月使う方は余裕を持ったプランを契約しておくことをおすすめします。スマホっていちいちギガを気にするような使い方をするものではありませんからね!
自宅でパソコンを使わずスマホのみって方には特にオススメです。一人暮らしの大学生には特にオススメ。自宅のWi-Fiは解約してしまいましょう。通信費が大体1/3に抑えられますね。
ドネドネはテザリングも無料ですよ!
ドネドネに競合現る!ピクセラモバイルが新プランを出してきた!
100GBで3,780円という超ヤバイプランを出してきた、ピクセラモバイルもありますね。こちらはデータ通信専用ですので、そこは注意が必要です。povo2.0とデュアル運用すると良いかも?
こんなの知ったらドネドネの記事書く意味無くなってきたな.......
「ドネドネ」
をお勧めできない人
電話回線を良く使う人。こういう人は使うべきではありません。
20円/30秒かかるので逆に通話料金は高くなってしまいます。残念ながらドネドネには通話料金のオプションはありません。通話がそこそこある方には「ahamo」をおすすめしますね。5分かけ放題がついてますからね。20GBが通常のプランで100GBへの増量もできます。
他社からの変更も簡単
私の場合、BIGLOBEモバイルのシムを使っていたこともあり簡単に移行することができました。SIMの交換もBIGLOBE SIMを使っている方はそのまま使えるので簡単です。プロファイルのダウンロードも必要ありません。他社からの移行だとプロファイルをインストールすることが必要ですが、端末の設定から簡単にインストールできます。付属の説明書にあるQRコードを読み取れば良いので簡単です。
BIGLOBE SIMはエンタメフリーは良かったのですが契約したデータプランの3GBを超えると200 KBpsしか出ないのが私にとってはダメでした。
自宅以外で動画を観まくっていたんですよね。基本的にはエンタメフリー対象のYouTubeと U-NEXTでしか観ていなかったのですが、たまにエンタメフリー対象ではないアプリで動画を見てしまいパケ死……
なんてことが2ヶ月連続で起きてしまいました。
そんなこともありドネドネに変更することにしました。(この記事を書いている最中に気づいたのですが、データプランを6GBに変更すれば良かっただけでは??笑)
通信速度2Mbpsで動画は視聴可能?
2Mbpsあれば動画は普通に再生できます。BIGLOBEモバイルのエンタメフリーも同じ具合だったので、2Mbpsほどのスピードだったと思われます。スマホを2台用意して比較動画撮れば良かった……ブロガーとしてはダメダメですな。
最後に。
BIGLOBE SIMからの変更で、MNP番号を発行しようとしたのですが、MNP番号の発行画面に辿り着くのには多少苦労しました。ストレスを感じました。探せば見つかるんだけど、隠されている感じね。これは良くない。携帯会社によくあるんだけど。
格安SIMユーザーは転々としているので、また戻ってくる可能性はあるんです。でも、解約をしにくいというだけで再契約を躊躇する可能性が上がってしまいます。悪いイメージを与えない真摯な姿勢でいてほしいと思います。
自分には合わなかったけど、知人に紹介しようとしても紹介しにくくなりますよね??
こういうところをちゃんとやっておくことが信頼につながるんだろうなぁと思います。ただのアドバイスなので、参考にしてみてください。
まぁドネドネを使ってみて何か問題があったら追記します。特に無さそうではありますけどね。
最後までお読みいただきありがとうございました。 ぜひ読者登録の方よろしくお願いします!!
おーり。