アマゾンのタイムセールでお得に買えた
頼まれた直後に、アマゾンのタイムセールで見つけたメンソレータムAD
なんと54%オフ!!!
ってこんなこと書いてあるけど、流石にこんな値段ではどこも売ってないでしょう。購入履歴を見てみたら半年くらい前に買ったときは799円でした。その時よりも安いんですね。これはお得。
1,000円もらったので300円くらいはお駄賃になりますね。
でもこれって実店舗でも900円くらいはすると思うんですよね。(ちなみに同じ日に1番近くのドラッグストアでは877円で売ってました。それでもアマゾンの方が140円ほど安い)
他のネット通販で買ったら送料込みで1,000円は超えます。中にはAmazonより安いのもあるんだけど、送料無料になるまで欲しいものもないのでこのままAmazonで買うことにしました。
おばあちゃんに買っておいてって頼まれたものなので、早めに欲しいんですよね。
そこでお急ぎ便を使うため「アマゾンプライム」に久しぶりに登録。
1ヶ月使ったら解約するかもですが。。
最近はアマゾンプライムの料金すら節約していますからね。
普段はお急ぎ便とか使わなくても、ちょっと待てば良いだけのものがほとんどですから。
自分の欲しいもの、必要なものだけをちゃんと選んで買うことが大事だと思います。
【物価高】少しでも上手く買い物をするには
家計簿アプリは自分で入力すべき理由
カードと連携すれば自動で家計簿アプリに入力してくれてラクですが、ぼくはおすすめしませんね。だって一つ一つの値段が記憶に残らないでしょ。特に初めて買うものは自分で入力して印象に残しておいた方が良いと思います。
家計簿の付け方は、レシートを読み込んで一度自分でレシートがちゃんと読み込めているかチェックするだけでも良いと思います。これだけでも割と相場がわかってきます。
次からは少しでも安いお店で買うために。わざわざガゾリンを使って遠出をすることはないけど、各店舗の特徴が大体見えてくるのでなるべくお得で、欲しいものだけを買うようにしています。
アプリはレシートの読み取り精度の高いものを使った方がいいと思います。ぼくはZaimアプリを使っています。
ネット通販ではカートに入れてそのまま放置
カートに入れてすぐには買わないようにします。すぐに買っちゃう人はとりあえず、欲しいなと思ったものはどんどんカートに入れてください。でもすぐに買っちゃダメ。3〜7日はそのままにしていた方がいいと思います。
これをするだけで無駄な買い物が減ります。1週間経つと「やっぱ要らないわ」となるとは多いです。
とにかく放置するだけでOKです。
【アップル貯金】Apple Gift Cardは楽天のApple Gift Card認定店で買おう。
iPhoneやMacなどのアップル製品を使っている方にオススメなのが、楽天でApple Gift Cardを買うこと。お買い物マラソンなどがあるときに1,000円以上買っておけば倍率がアップします。アップルストアでクレカを使って買うよりは還元率が高まるはずです。イメージとしては毎月ギフトカードを買って、Appleアカウントに貯金していくようなイメージです。楽天のライトユーザーのぼくでも5%以上はお得に買うことができてますよ。

- 価格: 10000 円
- 楽天で詳細を見る
こういうギフトカードは公式以外では買わない方が良いと思います。規約違反とかで没収されたことが以前話題になりました。
(フカボリ)アマゾンギフト券、突然残高ゼロに 売買サイトで購入「規約違反」:朝日新聞デジタル
【タダ】アマゾンプライムでONE PIECE FILM REDを観た
去年めちゃくちゃ流行った映画。曲は結構流れていたので知っています。
ちょうどアマゾンプライムで視聴できるので観ようと思います。流行っているときに乗っかるのも大事かもしれないけど、1年もすればこうやってタダでみられるんですよね。映画館の迫力は味わえないけど。
ちょっと時間をずらすだけで支払うお金が全然違うんですよね。0円はデカい。タダより安いものはないですからね!ww
実はぼくワンピースは世代なんですけど、ワンピース自体をじっくり読んだことがないんです。映画がきっかけになって漫画に移行するのでしょうか??乞うご期待!
てか、みんな1時間55分もある作品を映画館で観られるの??辛くないの??
多分ぼくは休み休み観ることになるかと思います。
まあ、お風呂にでもゆっくり浸かりながら観ましょうかね。
今日の一言:「買わされるな、みずから買え!」