ダラゴのChance IT!!

19XX年生まれ

*当ブログは商品・サービスのリンクに広告が含まれています*

【終止符】賃貸派?or持ち家派?

*このページには商品リンクなどに広告が含まれています。*

見つけた方はコメント欄へ!!

お題「みなさんは賃貸派ですか? 持ち家派ですか? 最近家を買ったのですが、家の間取りを見るのが好きでいろいろな家に住める賃貸も改めて魅力的だなと思いました。皆さんはどちらですか?」

長らく賃貸で暮らしていたのですが、去年家を買ってしまいました。

中古だけどね。まあまあ広くて快適。この手の賃貸派or持ち家派の議論は定期的に起こるのだけれど、まずは両方経験してみることが大事かなと思いますね。

 

普通の人なら賃貸から経験するはずなので、まずは経験として家を買ってみてはいかがでしょうか

ざっくりいうとメリット・デメリットはこんな感じです。

持ち家のメリット

  • 家に関する知識が増える
  • やりたいことが増える

持ち家のデメリット

  • 固定資産税や修繕費などが結構かかる
  • 管理が大変!

持ち家のメリット

賃貸にもいいところはあるけど、家は人生の早いうちに一度は買ってみた方が良いと思う。

家を買うと「人間の厚みが増す」気がします。

住まいに関する知識が増えるし、意識も高まります。家を買う前後では別人か!というくらい変化している実感があります。

ちなみに日本全体では、以下のような変化があったようです。

持ち家の比率は全年齢層で60%前後の推移ですが、年代別に見ると大きな変化があります。1988年では、30代が約50%、40代は約70%、50代は約80%の持ち家比率でした。しかし以降の集計で、30代から50代の持ち家比率は1988年と比べると、2018年では約10%減少しました

賃貸と持ち家の比率はどちらが多い?それぞれのメリデメも徹底解説 | 不動産査定【マイナビニュース】

上の記事から見ると日本経済の停滞と重なっている気はしますけどね。

今なんてちょっとした不具合なのに自分で直せない人がめちゃくちゃ増えてますからね。やばいっすよ。

 

賃貸の方が仮に金銭的にお得だったとしても、持ち家の方が自分の糧(知識)になるものも含めて得るものが圧倒的に多いと思いますね。

あと、近所の方々を見てて思うことは賃貸より持ち家の家庭の方がマトモ。(ボソっ)

 

持ち家の場合、売るときにその地域の評判が悪くなっていたら高く売れませんからね。当たり前か。

賃貸派はそんなこと関係ないですし、逆に多少悪いくらいの方が家賃下がるんじゃね?って思っている人もいそう。

持ち家のデメリット

住宅ローン以外にも固定資産税の支払いもありますし、修繕費も積み立てておかなければなりません。ですので今の家賃より毎月のローン返済額は低くしておきましょう。これは結構大事な気を付けておくべきポイントだと思います。

 

賃貸の場合は、大家さんが払っているので家賃に含まれている訳ですが、別々なのか一括しているかはズボラっちょ星人には雲泥の差があるのです。家計をしっかり回そうという意識が強くなりました。

 

あれ?これってデメリットではなくメリット???

実際、無駄な出費を減らそうという意識が強くなったおかげで、家を買ってからの方が貯蓄がスムーズにいくようになりました。こんなご時世に収支が改善されるとは思ってもみなかったですよ。

やっぱり適度な危機感とかプレッシャーみたいなのは人間にとって必要なんですね。

うーん、やっぱデメリットじゃなくて、メリットだなぁ。