やはりテレビ局の作品はクオリティが高いです。リアルタイムでの視聴は仕事の都合上なかなか難しいので、好きな時にみられるのは大事。移動時間を視聴時間にしています。その中でもドリフのコントはやっぱり面白い。
笑いたいなら【フジテレビオンデマンド】 
ドリフはここでしかみられない
何が一番見たかったかというと「ドリフに大挑戦SP」です。GYAOで動画を観ていたら広告でFOD【フジテレビオンデマンド】の広告が流れてきたんですよね。その広告はドリフのコントのものが流れてたんで気になりました。
テレビでの放送は知らなかったので【フジテレビオンデマンド】 で観られて良かった。ド・ド・ドリフの大爆笑♪♪の音楽を聴くと本当に元気が出ます。ちなみにドリフのオープニング曲は隣組という戦時中の曲の替え歌ですよ。
ドリフの曲って、もともと隣組って曲だったんかーーーー!!!!1940年頃
— ダラゴ@80% (@darago777) 2021年7月14日
隣組はよくアレンジがされています。CMだとメガネドラッグとかトリフのハイボールとかですかね。良いものはどんどんアレンジされていくんですよね。
「ドリフのコントに挑戦」でも令和の芸人たちが自分たちの味を出してアレンジしています。良いものをさらに良いものにしていくのが嬉しかったです。あとは「もしも」シリーズも面白かったですね。「威勢の良い風呂屋」は最高に笑いました。大好きですわ。全国民にみてもらいたい。
YouTubeに舞台裏の動画が上がってました。やっぱみんな楽しそうにやってんのよ。本人たちが一番楽しんでる。本番一発勝負だったらしく、とても面白いものになっていたと思います。
この場面なんてガンバレルーヤのまひるさんがすってんころりん転倒しちゃって、竹山さんが驚いているところもめちゃくちゃ笑いました。ガンバレルーヤのよしこさんも爆笑してました。一発勝負で撮影しているという、本気度の高さが表現されています。番組だけをみていてもガチでやっているのは分かりましたが、YouTubeで裏側を知ることでさらに番組が楽しめます。今後テレビ業界はYouTubeで裏側を事前に公開することで地上波に誘導していく手法が流行りそう。地上波だと国民が同時に視聴するのでSNSでバズりますからね。テレビも地上波とネットの二刀流でいくでしょう。
太鼓のリズムと声出しが全てマッチしています。ヨイショ〜!!!あ〜〜!!ヨイショヨイショ!!!!!威勢が良くてメチャクチャいけてます。
この竹山さんの股をロープで洗う場面をガンバレルーヤの二人がやってることが令和っぽいですね。笑
ドリフは男性のみのグループだったけど、これを女性芸人のガンバレルーヤがやるとは驚き桃の木でしたわ。。。これも令和の時代ということで意識的に女性芸人にこの役を振っているのだと思います。性別は関係ないよと暗に示しているのだと思います。これに対して苦情をいう人は一定数いるだろうけど、個人的には時代に合わせたチョイスをしているなあと感じましたね。
料金・特典・機能
月額976円でめちゃくちゃ楽しめます。
雑誌の閲覧もできるので、雑誌だけで500円くらいかかるものが多い中、非常にお得だと思います。ですが、アプリでもダウンロードができないのは難点であります。スマホのプランで20GBくらいの契約は必要です。
オススメの作品
- ルパンの娘(シーズン1)
- 隣の家族は青く見える
- すべてがFになる
- 最高の離婚
- 大切なことはすべて君が教えてくれた
- 半分、青い(NHK)
- 下町ロケット
- GTO
- 夫のち●ぽが入らない
- 素直になれなくて
- 彼氏をローンで買いました
- 北の国から
- サマータイムマシン・ハズ・ゴーン
もう上げきれないのでここら辺で。あと、NHKの作品も見れますよ。すごくないですか?あとは年代別でドラマを検索することも、簡単なので懐かしいドラマを見返してみましょう。楽しかったあの頃をもう一度。
クレジットカードを用意しておけば3分ですぐに登録できますよ。