ダラゴのChance IT!!

19XX年生まれ

*当ブログは商品・サービスのリンクに広告が含まれています*

お風呂と野球。

*このページには商品リンクなどに広告が含まれています。*

見つけた方はコメント欄へ!!

近年、シャワー派が湯船派を上回っているそうです。

コレって、非常にマズい状況だと思いませんか??

 

時代と共に生活習慣が変わったと言えばそれまでですが、単なる生活習慣の「乱れ」のような気もします…

 

なぜ、シャワー派が増えたのかは分かりませんが、おそらく時短のためでしょう。

または、水道・光熱費の節約かもしれません。

 

そんなに余裕がないの?

日本全体ヤバくね??w

 

かくいう、ボクもつい去年まではシャワー派だったんです。

野球を毎日やっていた時は、確実に湯船派でした。

やらなくなってからは、疲れたなぁと思う時やスポーツをした時くらいにしか湯船には浸からず、基本的にシャワーだけでした。

 

今は1日に2回の入浴を基本としています。

【野球】シャワー派のアスリートはいない説

日々トレーニングを積んでるアスリートで、シャワー派ってどれだけいるんですかね?

 

おそらくほぼいないのでは??というのが、ボクの予想。

 

アスリート限定で「湯船派orシャワー派」の調査をしてみても面白いかも。

 

プロの選手ならマッサージとか他のものでも代用できるかもしれません。

ですが、アマチュアのアスリートにはコスト的にも入浴が1番良い身体のケアだと思います。

 

実際、自分が現役でスポーツをやっていた時に感じたことは、パフォーマンスの高い選手ほどしっかりと身体のケアに時間を割いていました。

 

特に大学生で1人暮らしをしていると湯船に浸からずに済ませている割合が高くなりそう。

大学生になってから「パフォーマンスが落ちているな。」と感じたらお風呂が原因かもしれません。

野球のトレーニングは湯船に浸かるまでがワンセットです。

 

湯船に浸かり1日の振り返りをしましょう。

振り返りは道具の手入れの時にもするものですが、それプラス入浴中にも行います。

常に、野球のことを考えている人が結局伸びていきますからね。

特に大学生くらいでは、大きな差となって現れてきます。

1日に2回湯船に浸かったら、めちゃくちゃ体調が良くなった!

先ほども書きましたが、

  1. 起床後
  2. 帰宅後

の2回湯船に浸かっています。

 

朝の入浴は身体を起こすため

夜の入浴は1日の疲れを取るため

 

朝にシャワーを浴びる方は多いと思いますが、朝も浴槽に浸かります。

春先なのでこのスタイルですが、今後は季節によって変わっていくこともあるかもしれません。

 

今のところ、1日2回の入浴を始めてから日中の調子がすこぶる良いんです。

寝つきがよくなったからか、日中に眠くなることも減りました。

スポーツを本格的にやっていない人にもオススメです。

 

ボクは仕事でコンピュータの前に座っている時間が長いので、身体がバキバキになることも多いんですよね。

そういう方にもお風呂は大事。今まで軽んじていたことを後悔しています…

 

もし、あなたが1日に1回だけしか湯船に浸からなくて、大した効果が感じられないのであれば、2回入ってみてはどうでしょうか。お試しあれ。

コスパを求めるのならシャワーではなく湯船!

湯船に浸かると1回20分〜30分ほどかかりますが、それを上回るだけの見返りがあることは間違いないでしょう。

 

自分の場合は風呂場に何も持ち込みませんが、ゆったり瞑想しています。笑

 

防水ケースが必要ですが湯船に入りながらスマホで動画を視聴している方も多いと思います。

(湯船で動画観るために後日購入。最高の時間の使い方かもしれぬ…)



皮膚の汚れは、水溶性のものが多いので湯船に浸かるだけで十分汚れは落ちるそうです。

皮脂の気になる箇所だけ、石鹸を使って洗えばよいでしょう。

 

湯船に浸かって動画を観ているだけで汚れが落ちるので、実はコスパが最強なのであります。

 

湯船サイコー!!

【血流促進!!】より効果を高める入浴剤

ただ湯船に浸かるだけでも身体に良い効果はありますが、さらに効果を高めるために薬用入浴剤を入れています。

やはりリラックス効果をとことん追求していきたいですからね。

 

市販されている入浴剤は種類が多いので、自分の好みのものを探しているのも楽しいです。

 

名湯を再現した入浴剤を使ったとき、本物に温泉に行ってみたくなります。

光熱費の節約のために湯船のフタとシートは必須

光熱費を節約したいのなら、保温のために湯船にフタシートをかけましょう。

めちゃくちゃ保温効果が変わるので湯船派になろうと思う方は必ず揃えたいアイテムです。

 

さすがに一回ごとにお湯を代えていたら、光熱費・水道代がかかりすぎると思うので何回か追い焚きをして入った方が節約になります。

個人的には4回は入れます。

試しにどれくらい、お湯を替えないでいけるか試してみましたが3日目くらいにはやや違和感が出てきます。

 

4日目以降では、軽く近所で異臭騒ぎがになります(笑)

まぁ、多少の汚さには目を瞑りましょうか笑

ご自身で判断してみてくださいね。

 

1番の目的は身体を温めること、血流を良くすることですからね。

薄いフタは保温性が低いので、厚めのしっかりしたものを。

ウチはカインズのお風呂のフタを使っています。他の商品より少し値段は高いですが、分厚いこともあり保温性に関しては不満はありません。

あと、カビが生えにくい加工がされているのも必須。

サイズは湯船をピッタリと覆うサイズにする必要があるので、湯船のサイズを測ってから買いに行ってくださいね。

保温シートを使うと、より保温性を高めることができます。どちらかというと保温シートの有無の方が保温性に影響が大きいようです。

基本的なことを大事にしたい。

最近の日本の余裕のなさもこういう「生活習慣の乱れ」も関係ある気がします。

ちょっと、生活を見直す時期に来てるんじゃないかなぁとも思っています。

小さい頃に言われていたことを「バカ」にしないでちゃんとやる。

けっこう大事なことだと思うんですよねぇ。

はっきりと効果は分かりにくいことですが、続けることで大きな違いになるようなことだと思います。