ダラゴのChance IT!!

19XX年生まれ

*当ブログは商品・サービスのリンクに広告が含まれています*

大学受験に失敗し、浪人生活をしているキミへ。元ベテラン浪人生がアドバイスを贈るぞ

*このページには商品リンクなどに広告が含まれています。*

見つけた方はコメント欄へ!!

新たな目標に向かって努力しているキミへ

上手くいっているかな?
そろそろ1ヶ月くらい経つと思うけど、なんとなく日々を過ごしていないかね?

このままやっていけば成功するという手応えがない人だけ、読み進めてください。

この記事は国立の上位大学を狙っているけど、「現状はぱっとしない方」を想定して書いているので、そうではない方は読むだけ時間の無駄かもしれません。

科目に順位をつける。

国立大の場合、上位大学を狙おうとして満遍なく取り組むと、上手くいかなかった時に私立の上位大学にいけない事にもなりかねない。
まずは、私立と第一志望で共通の科目から取り組んでいこう。

今頃の時期は、私立と国立に共通ではない科目の授業は息抜きのつもりで受けよう。メリハリが大事だ。
予備校のカリキュラムに合わせる必要は全くなし。自分を軸に予備校を活用しよう。

上手くいくことだけを考えて受験生活を行うのは一番ダメ。
世の中そんなことないでしょ??

最低でも3パターンは考えておこう。

  • 偏差値+20
  • 偏差値+5
  • 現状維持

最悪のシナリオもしっかりと想定して進めることが大事。

どう勉強を進めるのか


予備校の授業は、復習中心で良いよ。
予備校は予習を勧めてくるが、予習で解けるような問題ばかりなら簡単過ぎるのでコース変更も視野に入れるべき。
特に、高校生の頃の勉強量が圧倒的に 少なかった人は注意。

逆に、予習で全く歯が立たないなら予習はゼロでも良い。
それは授業の仕方や科目にもよると思うけど、予習なしで効果がありそうか試してみよう。
気になったら用語を調べても良いけど、調べる必要も無し。

分からないのに予習に時間をかけると、間違った思考が身についてしまうので注意。
ただ、授業中は自分が知らなかったこと、気づかなかったことなどをドンドンメモしていく必要があるので大変かも。
自分を誤魔化してはいけないぞ。


暗記に関して

英単語は単語帳やプリントを2ページ(30〜40語)を7.8割覚えたら次のページへ進む。
半分も覚えてない状態でどんどん新しい単語を見ても覚えにくくなるだけだ。

覚えにくいのは、新しいものが多いから。

1章まとめて覚えようとすると非効率なので、細かく分けて暗記をこなしていこう。

大丈夫。この方が確実に効率が良いから。
覚えるときは数を絞って覚えるのが良い、学校の日々の授業で小テストを繰り返していくようなイメージ。
あれが1番負担が少なく、効率的。

その日だけでも、ちゃんと○○語は覚えた!といえるまで意識をして覚えること。焦って次に進もうとしない。
中には覚えようとしないで、本を何周もするのが良いという人もいるが、個人的には異常なくらい非効率だと思う。

スキマ時間で10分やるなら、同じページを10分間繰り返す。まあ、忘れた頃にまた同じページを復習するのは当然だよ。

2ページ見るのと10ページ見るのとでは暗記の質が変わってくるよ。
先に進みたい気持ちはぐっと抑えよう。


数学
例題、確認問題、練習問題があるはずなので教科書のものは全部できるようにする。
教科書をマスターするだけでも、結構点数が取れるようになるよ。マスターはなかなか難しいけど。


全般
予備校の授業でも優先順位をつけよう
全部を均等にやっても、苦手なものは時間がかかる。かかりすぎる。
苦手なものは後回しにしても良いと思うよ。特に国立大志望。割り切れるかどうかが全体の点数に関わってくるよ。


自分の経験(浪人してから受験科目を変更した)から思っていたことを書き出してみたけど、

まだまだ出てきそう。

また、出てきたら書いていきたいと思います。

何か質問等ございましたらコメント欄にどうぞ。