ダラゴのChance IT!!

IT関係やブログ運営と野球とかを軸に気になることを。

MyNews

ジャンル不問のいわゆる雑記記事です。ニュース・読書・動画などで考えたことなんかを書きます。

【ジャニーズ】日本にはやばい企業しかなかった。。

ニュースをみていてあまりにイラッとしてきたので、思うところを書いておきます。 ジャニーズ事務所との契約方針を変更する企業の不可解な行動 ジャニー喜多川による性加害問題をジャニーズ事務所が認める会見をしました。 その会見後からCMの契約を打ち切っ…

もし○○がなかったら…と思うとゾッとします。

今週のお題「ゾッとした話」 ふとした時にゾッとするのは、○○がなかったらと思うとき。 これがなかったらほんとヤバかったものを3つ選びました。

【緊急】今後も確実にゴミ袋の値上げは続きます。実家では可燃ゴミに無駄なお金を払っていたので、コンポストを設置しました。

ごみの袋に毎月いくらお金をかけてるの??。まさか生ゴミを可燃ごみに出していませんか?? 生ゴミの8割は水分 電気代のかからない、自然の力で生ゴミが分解されるコンポストを設置 コンポストは補助金が出ることが多く、導入しないのは損 「米ぬか」や「食…

【内覧注意!!】はじめて家を買ってみたので『超初心者向け』に中古物件を買うときの注意点を教えます。

今の時代、自分の住む家を買う人は少ないとは思いますが、これから買おうと思っている方の参考になればと思い書き記しておこうと思います。 実際、それなりに後悔しましたので… まぁ、一つの経験だと思うことにしています。 www.daragoblog.com (function(b,…

【終止符】賃貸派?or持ち家派?

お題「みなさんは賃貸派ですか? 持ち家派ですか? 最近家を買ったのですが、家の間取りを見るのが好きでいろいろな家に住める賃貸も改めて魅力的だなと思いました。皆さんはどちらですか?」

【食洗機】買わなくて良かったものNo. 1

数年間ずっと欲しかったものがあります。 それは食洗機! でした。 過去形なのは、今となっては必要ないものだと思うからです。 食器を洗うのって面倒だし、時間もったいないし。 とか思ってたのですが、たぶん、今後も買わないと思います。

中田敦彦と松本人志騒動で明らかになったこと。

中田敦彦の「エンタメ」が理解できない人達 中田敦彦が松本人志氏に審査員をいくつか降りてくれないか?と提言した動画が話題になりました。 まだまだ数週間経った今も燃え続けているようですが、中田敦彦の本心はどうなのか。 中田敦彦さんの周辺にいる精霊…

お風呂と野球。

近年、シャワー派が湯船派を上回っているそうです。 コレって、非常にマズい状況だと思いませんか?? 時代と共に生活習慣が変わったと言えばそれまでですが、単なる生活習慣の「乱れ」のような気もします… なぜ、シャワー派が増えたのかは分かりませんが、…

花粉症でも安心!最強空気清浄機『シャープ加湿空気清浄機 KC-H50』の使い方とコスパについて

この記事は、花粉症に悩む筆者が愛用している、シャープの加湿空気清浄機「KC-H50」について紹介しています。照度センサーや静音運転モードなど、使いやすい機能が充実しており、花粉モードも強力な性能を発揮するとの口コミがあります。また、電気代も表示…

【感動】ChatGPTに自分のブログの改善点を聞いてみた。そこら辺のコンサルより的確だった。

ChatGPTに自分のブログの改善点を聞いてみた結果予想以上に的確なアドバイスが返ってきます。このブログに提案された内容とは??

【悲惨?高評価?】ChatGPTに自分のブログについて聞いてみた!

ダラゴがChatGPTの回答に真面目に突っ込んだ!! 以下安定の概要文 「ただ、これはコミュニケーションの一環としてのジョークである可能性もあります。AIも人間もそれぞれの得意分野があり、相互補完的な関係を築くことができます。」

【超ラク!!ワロタw】ChatGPTの使い方:情報収集や質問応答から文章生成まで、ChatGPTができることを紹介!

この記事は、ChatGPTを使った様々な活用方法について紹介しています。企業や商品、人物、歴史的事件、文化的な事柄などの情報収集や、質問応答、自然言語処理の研究、英語の会話や文章の練習など、ChatGPTの活用方法は多岐にわたります。特に、筆者がオスス…

【有料級】アフィリエイトサイト運営に必要なポイントとは? 商品選定からSEO対策、コンテンツマーケティングまで

適切な商品選び 顧客層に合った商品を選ぶ コストパフォーマンスの高い商品を選ぶ 安定して販売されている商品を選ぶ 質の高いコンテンツの提供 訪問者に役立つ情報って何? SEO対策 検索エンジン最適化(SEO)のコツは? キーワードの選定 メタタグの最適化…

【最強時短】ブラウザのウラ技。

ブラウザのホームページ設定が仕事の効率や生産性に影響を与えることを説明しています。Yahoo!やBingのようなニュースやエンターテインメントを提供する検索エンジンをホームページに設定することは、仕事に集中する際に邪魔になるため、純粋な検索エンジン…

ロケット打ち上げは「失敗か」

ロケット打ち上げの成功失敗については、フェールセーフという概念が重要だと思います。 今後科学部の記者になりたい人にはITパスポートを取得することを推奨しています。

日銀の次期総裁が誰になろうとも構わない。後任人事に左右されないポジションをとろう。

おっと、朝から日銀の後任人事に関するニュースが出てきました。 黒田総裁の後任人事は難航していて、ダチョウ倶楽部顔負けの「どうぞ どうぞ」状態だとのウワサもあります。 まぁ普通に考えてやりたくないですよね笑 このタイミングかよとも思いましたが 為…

ふるさと納税ありがとうございます

僕はここ数年、ふるさと納税をやっていません。 今では一般的になってきたので説明は不要だと思いますが、ふるさと納税は住民税の控除を受けられるので実質2,000円の負担になります。 返礼品のある自治体に寄付をすると返礼品が貰えるところもあります。 一…

雇用統計が予想を上回る結果に

雇用統計が上振れた結果どうなる?? 1月米雇用統計は非農業部門雇用者数変化が市場予想の18.5万人を上回る、51.7万人となり、失業率は予想の3.6%より強い3.4%— darago〜厳重取扱注意〜 (@darago777) 2023年2月3日 18.5万人予想のところを51.7万人とは3倍…

【不衛生】回転寿司のビジネスモデルは限界に来ている。

スタッフも裏で何やってるか分からんからなぁ… https://t.co/r7ahRGPCqw— darago〜厳重取扱注意〜 (@darago777) 2023年2月3日 回転寿司をはじめとして、飲食店でのイタズラが目立ちます。イタズラなんてものではなくて営業妨害。 当然、損害賠償の額は半端な…

増税した方が良い税、減税した方が良い税

所得税・消費税は減税、大企業への法人税は増税したほうが良い本当の理由 正直に言います。 忖度なしで言います。 あなたが「バカ」だからです。 以上。 自明すぎるのでここで終わりにしても良いと思いますが フザケンナ!! ワシは馬鹿じゃねーーぞ!! と…

【特許】音声コントロールできる蛇口

自宅の台所で蛇口に「水を止めて」とお願いしても止めてくれません。 あなたのおうちはどうですか? 蛇口も音声コントロールできたらかなり節水になりそうだなーと思ってリクシルとかの商品を調べてみました。 いま販売されてるのってタッチレスのやつくらい…

最近、話題の「ゆかぴょん」。見かけとは違って自宅で普通に使えるトランポリンでした。

ラジオがきっかけで話題になった「ゆかぴょん」 Amazonで見てみたら 最近売れてるゆかぴょん 見た目はトランポリンには見えないが なんだこれ!めちゃくちゃ普通のクッションにしか見えない!! (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=…

【442年ぶり快挙!】2022年11月8日の皆既月食と天王星食

442年前って1580年… 織田信長の時代かよ。 今回の皆既月食はこんな感じの赤っぽいのが撮れました。予想以上に赤みがかかっていました。後ろの星も綺麗に輝いていますね。(名前は知らない) 2022年11月8日の皆既月食と天王星食 2022年11月8日の皆既月食と天…

カップ麺は贅沢品。貧乏人は袋麺を食え!?

「コンビニのカップ麺は節約か否か」 たびたびネットで論争になるのはコンビニのカップ麺は贅沢か否か。 https://news.yahoo.co.jp/articles/d7b9ba7283064993d85adaa32866794facd8ecc8 まぁ、普通に考えればコンビニでカップ麺を定価で買うのって金銭的には…

アントニオ猪木さん ありがとう。

アントニオ猪木さんが亡くなりました。ご冥福をお祈り致します。 アントニオ猪木さんの現役時代は残念ながら知りませんが、数々の名言が残っていてボクもアントニオ猪木のファンでした。アントニオ猪木さんの書籍も予約して購入しましたし。 最近、戦争や物…

【画像有】ついに日本でチン湖(チンコ)が発見される。

ちょっと声に出して言いにくい地名。沖縄には漫湖がある。チン湖はどこにある?? 沖縄の漫湖(マンコ)は有名ですが、チン湖ってどこにあるか知ってます? 今までに聞いたことないんですよね。あるんですかね??海外だったら、ダメですよ。日本語じゃないの…

【告白】九九ができない!?大人になった今だから言えること。

小学校2年で覚えることになる九九。 ボクも当時、「覚えられないかも」と不安になったことを鮮明に覚えています。 周りの子が早く覚えてしまうから余計焦りましたね。。正直なところ今でも九九の半分くらいは覚えられてないかもです。。 Amazonで小学生の算…

【大学生・主婦向け】副業やバイトを始める前に。パチンコ・パチスロで負けないようにするコツ

先日、パチンコ屋に行った時のこと。 隣の人は打ち子(時給/日給いくらかで代打ちをする人)が打っていたんですが、スマホばっか見ながら打つもんだから保留4個になっても打ちっぱなし。巡回していた親分から肩を叩かれ、「ちゃんと打って!!」と怒られてまし…

【節約】1周回ってオワコンと言われるテレビがやっぱり最強だった。節約したいならYouTubeを見るのをやめるべき理由

つまらないことばかり言ってないでテレビを見ようよ。 節約志向が高まる今日この頃ですが、ボクのオススメ節約術はテレビを見ることです。 最近の若い方にはテレビを持ってない方も増えているみたいですが、テレビを使わないのは非常にもったいないと思いま…

【原因究明】AirPods Proの炎症はイヤーピースではなく、本体自体に問題あり⁉︎

ボクは2020年にAirPods Proを買いましたが、いまは改良した2021年バージョンが発売されています。当時、2020年モデルは炎症になるとかならないとかいろんなことが言われていました。 やっぱりAirPods Proを使う炎症が起きる。 AirPods Proの炎症問題ってイヤ…